イベント
イベント出展致しました!
こちらのイベントに、渋谷文芸食堂として出展致しました。 私たちは地下の会場にて、展示コーナーを設け活動をご説明したり、簡単なワークのコーナーを設ける予定です。短い作品を読んで語ったり、原外カフェにて行う予定の物語制作ワー […]
短編対話読書会の開催お知らせ(11月23日オンライン)
短編対話読書会〜11月渋谷文芸食堂に関連して『線路』を読む〜の開催をお知らせ致します。 短編対話読書会〜11月渋谷文芸食堂に関連して『線路』を読む〜 📖 作品:「線路」 夢野久作 📅 日程 […]
本を媒介として大人と子供をつなぐ
渋谷文芸食堂の最初の活動は「おとなり本の交流会」でした。とても多くの本好きの皆様に集まっていただき、この交換会のために本を購入していただく方もいらっしゃいました。 一方で活動を続けるうちにこのような声をいただくこともあり […]
詩を読む会〜花鳥を詠んだ詩(伊東静雄の詩)〜
リラックスした雰囲気で、じっくりと詩を読んでみて感じたことや、考えたこと、疑問などを皆さんで分かち合いませんか?日常では出会わないようなものの見方、考え方への入り口となるような詩を準備してお待ちしております。 内容今回は […]
近代文学をシナリオゲーム形式で楽しもう!(4月20日@Zoom)
【4月20日(土)近代文学をシナリオゲーム形式で楽しもう!】こんにちは。Poetry Factoryは詩の魅力をたくさんの方に知っていただきたく事業をおこなっております。 そこで、たまには詩人として広く知られる文豪の書い […]
イベント案内〜2月の月詩〜
みなさんは普段日記を書きますか?最近はスマホで書くという人もいれば、日々更新するSNSが日記がその代わりという方もいると思います。 ですが、忙しい日々の中であまりじっくりと日々を振り返るという方は多く無いのでは?毎日その […]
月詩の取り組み〜1月〜
ただ振り返るだけではつまらない。せっかくなので振り返った日々を作品にしてみましょう。絵日記ではなく、詩を書いてみるということにチャレンジしたいと思います。詩を書くことで、ただあった出来事を叙述するよりも違った観点で捉える […]
はじめて文学フリマに出店して
11月11日に出展した文学フリマは、多くの方と交流することができました。誠にありがとうございます。これを弾みにして、来年開催する「戦後スタンダード詩を読む」の後半もより良い運営を目指します。 最初30分ほどは、なかなか足 […]
この週末、詩を読んでみませんか?
こんばんは。Poetry Factoryはこの秋に法人化を完了し、現代詩を中心とした、詩の総合事業を始めました。俳句や短歌はブームになった時期もあり、市民講座などでも気軽に学ぶ機会は増えてまいりましたが、現代詩はまだまだ […]